学校法人衛生学園(旧 後藤学園) 中医学研究所 中医臨床センターで行われてきた鍼灸師卒後臨床研修「中医アドバンスコース」は、新しい組織「TCMA 中医鍼灸研究所 研修センター」に引き継がれました。

2017年度以降の卒後臨床研修は、新しい環境にて「おおもり東口はりきゅう治療室」で実施されています。

2025年度の募集を開始しました。

 


※各種状況により一部コンテンツが変更になる場合がございます

 
詳しい内容は、下記をご参照ください。

■「中医臨床センター卒後研修システム」を引き継ぎ、新たに「TCMA臨床研修システム」として生まれ変わりました。

【2025年度 TCMA鍼灸臨床研修】

◆対象
1)はり師・きゅう師の有資格者(2024年度取得見込み者含む)
2)中医学を学びたい人

◆定 員 : 12名程度
◆期 間 : 1年間 (5月開始、翌年3月迄)
◆時 間 : I 部10:00~17:30/II 部13:00~20:30 週1回、指定の曜日
◆研修費 : 240,000円
◆締め切り: 4月16日(水)  (選考日は4月20日(日)です)

※定員に到達しましたので一旦締め切りとさせていただきました。(2025/4/4 23:55) どうしても研修をご希望の場合は「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください。
お問い合わせフォーム

 
TCMA鍼灸臨床研修に興味があるけれども、まだ検討中の場合は、下記リンクより「仮登録」が可能です。
ご質問やご不明点などもご記入くださいませ。後ほど改めてご連絡させていただきます。

 
正式のお申し込みは下記リンクよりお願いします。

◆正式お申し込みフォームはこちら

 

よくある質問

希望曜日はいつまでに提出すればよいですか?
正式の申し込み時に、その時点での希望曜日をお選びください。選考日(面接・試験日)に最終の希望曜日を確認させていただきます。
筆記試験はどのような内容ですか?
筆記試験は、中医学の基礎知識を確認する試験となっております。
研修費は分割で支払いできますか?
研修費は一括、または3回の分割支払いが可能です。

研修生の声

実際にTCMAの卒後臨床研修を受けている研修生による生の声です。